大楠山-立石海岸

hiking
この記事は約4分で読めます。

大楠山、それは神奈川県三浦半島で最高峰、といっても標高241mの低山だ。しかし半島には他に高いのがないのでてっぺんまで登れば360度ぐるーんと眺めがよい。展望台もある。
関東100名山の第100番目の山でもある。

そして大楠山は神奈川県東側のハイキングのメッカでもある。東京湾側からも相模湾側からも登るコースがある。

今回は湘南国際村のほうからもルートがあるというので行ってみた。

「湘南国際村は、国際的視野に立脚した学術研究、人材育成、技術交流、文化交流の推進という相互に関係の深い四つの基本的目的を持ち、多様な交流を展開することにより、国際社会に貢献するとともに、地域社会の発展に寄与する多目的な滞在型の国際交流拠点とする。」(県のHPより)ということだが、バブリー時代の残滓のようであまり成功したというイメージはない。しかし湘南国際村の住宅地区にはなかなかの素敵なまさに注文住宅っていう家が多い。広々なお庭、海を眺める暮らし。
しかし交通の便がなぁ。。

という湘南国際村をどんどん登り詰めたどんつきあたり、湘南国際村めぐりの森の入り口のところに100台以上は停められる駐車場がある。無料。
バス停もあってここが終点だろう。

湘南国際村めぐりの森経由で大楠山にむかうハイキングコースがあるのだろう、たぶん。


案内板を読んでみた。どうやらこのめぐりの森は湘南国際村プロジェクトをおこなったデベの三井不動産が、大楠山に連なる貴重な緑地を「このかけがえのない自然を保全し未来に残して」いくために神奈川県に寄贈したそうです。ほー。面積は約100ヘクタール。そりゃ広い。
なるほどじゃ行きますか。

ん?
なんかぶっとい舗装された道路がずうっと続いてるんですけど?
ん?森は?
どう見ても広大な造成地。いつでも建物を建てる気まんまんじゃね?
「かけがえのない自然を未来に」ってイメージじゃないなぁ・・なんか不自然。


そうか。湘南国際村プロジェクトは莫大な赤字を出したって聞いたことがあったような。
かのデベもこれ以上は無理とギブアップして神奈川県に引き取らせたんじゃないか。たしか当時の知事さんは不動産大好きな方だったんじゃなかったっけ(一二さんダー!)

バブル崩壊での開発、造成の断念じゃぜんぜん自然を未来にじゃないね。ぶっとい道路にただただだだっぴろい空き地(荒地)じゃ自然っちゅう感じじゃない。なんせ歩いてておもしろくないしね。しまいにはゴルフ場のコース横(葉山カントリー?)を歩くことになるし。「かけがえのない自然」をこんなふうに改変してしまったんだなぁって、なんか残念な気持ち。

しかもせっかく湘南国際村のてっぺん付近から大楠山に向かうのに道は延々下ってるしね!

下りに下ってようやく舗装された道路も途切れ登山口へ。ずいぶん下ってきてしまったなぁ・・
登山口からはいきなり長い階段。下った分を取り戻すかのような。まぁここから大楠山山頂までは1キロもないのであっというまですけれど。アスファルトの道の方が長かった・・

大楠山は低山ながら見晴らしは素晴らしいです。
展望台もありさらにビュー良し。展望台っつーか、ただただ螺旋階段

展望台からはぐるっと東京湾から相模湾、さらに向こうに富士丹沢の山々が望めます。

高いところがニガテな人には展望台は無理なようで・・支柱にしがみつくの図。

頂上は広い。多くの人がお弁当を食べている。僕らもおにぎりタイム。食べ終わったらおんなじ道を戻るのもつまらないので前田橋の方へ降りる。以前このコースで登ってきたことはある。下りは初めて。

またどどんと倒木。多いよね。

これも根こそぎ。激しい。

この木もひこばえがにょきにょきと。がんばるよなぁ。なんとか新しい世代につながるといいが。。

そいじゃ、またこのハイキングで見かけた草木を。

このかわったやつは、ヤブタバコあたりの葉が落ちた姿じゃないかとのこと。
ぜんぜん雰囲気違うな。どうやら引っ付き虫らしく実が粘液を出してて衣服にくっつくらしい。
これは全部痩果を放出した後かもしれない。

林道の下生えシリーズ。
ヒメウズ
三枚セットの葉っぱとそのサイズ感からぱっと見カタバミかと思ったんだけど、よく見ればハート型じゃなくもっと切れ込みがあった。

ヤエムグラ
とても特徴的でとてもかわいいフォルム。

スミレの仲間

オニタビラコ

この季節は地面に近い形でいるのが多い。春にむけて力をためているんだろうか。

ほかにも
いろいろなシダたち

そうこうしてるうちに長い階段を下って下って、前田川まで降りてきました。

あとは川に沿って前田橋へ。

そして海へ!山頂から海、たどり着いたのは立石海岸

しかしここで思い出した。車が置いてあるのは湘南国際村のてっぺんだった。。トリニイカナキャ。。

まぁ、すてきなおうちの並ぶ住宅地を眺めながらそれはそれで楽しかったですけどね。えんえんと階段上るのがね。。

今日のコース。約10Km。海からの戻りが街歩きのえんえん登りでなかなかえぐい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました