松山道後の旅

旅行記
この記事は約4分で読めます。

さて11月22日はちまたでイーフーフの日といわれる。ということでよくわからないが、四国へ行こうとなりました。
四国と言っても広うございます。それではと四国初心者にうってつけの愛媛・道後温泉に行こうとなりました。どういうとこが初心者向けなのかは知らんけど。

1泊2日の忙しい旅なので明けきらぬ早朝から出発。羽田で空がしらじらと明けていきました。

松山空港につき松山めぐりはあとにしてレンタカーを借り、まずは北へ走らせます。
しまなみ海道と呼ばれる西瀬戸自動車道の橋と島々を見て見たかったから。
松山空港からだいたい今治市の大島まで70kmですな。

海沿いの国道197号線で今治まで行き、そこから有料道路に乗り来栖大橋を渡りました。
今回は松山旅行なのでそんなに時間もかけられないので渡るのは極四国寄りの大島まで。

しまなみ海道はサイクリングロードとしても名高いようで、多くのチャリンコ乗りが橋を渡っていた。いつか自転車で島を巡るのもいいな。動けるうちに。。

大島に渡るとまずは亀老山展望台へ。今旅行は天気にちょっと恵まれず、写真としてはすこーし残念だが(決して映り込んだ被写体にではない)、それでも瀬戸内をわたる橋と島々は絶景だったな。

ちなみに展望台の複雑なつくりは建築家・隈研吾が「負ける建築」として景観を損なわないよう山の中に埋め込むように設計したという。

瀬戸内のしまなみを眺めたあとは、瀬戸内の海賊だ。ここ大島は村上水軍の御三家のうち能島村上水軍の本拠地であったそうだ。ということで海賊に会いに行く。
村上海賊ミュージアム、建物の外観は立派で否応なく期待がたかまる。

中の展示物はなんというか渋めで、展示方法もまさにローカルな感じ。なかなか歴史好きでもコアな人じゃないと食いつけないかなぁと思った。そこそこ僕は楽しめたけどもうちょっと、かな。

海賊ミュージアムの道路向かいには能島水軍潮流体験船・水軍レストランというのがあって、瀬戸内の潮流渦潮を船で体験できる。スリル満点、らしい。
その前にもう昼をまわっていたので腹ごしらえ。

うちの奥さんはこの鯛の丸揚げに大変はまったようで、帰ってから鯛を1匹買うほどでした。
写真は少しついばんじゃった後ですがね。

で、食べ終わっていざ船で、と思ったんだけど他にどうもお客さんがいなさそうで我々二人のために出すことになったらどうしようと物怖じしてしまい、乗らずじまい。。
しかたないのでこんな写真でお茶を濁す。。

今回の旅行はけっこう綿密にスケジュールを組んで小冊子まで作ったのだけど、早くも予定変更。というか行き当たりばったりに変更。

とりあえず海岸沿いに走らせる。瀬戸内を跨ぐ橋の下が見えてきたので車をとめて写真でも。
お?海がなにやら騒がしい。
おおおっ渦が。これが渦潮か!

これは初めてこの目にしたのでちょっと感動した。
旅っていいなぁ。

ちなみに上の写真の真ん中の小島が鯛崎島、左が水軍の本拠地の能島(のしま)のようだ。当時は村上水軍が海の要塞を築いていたのだなぁ。
鯛崎島には社がちょこんと立っているのが見えた。右側に突き出たところにはお地蔵様が鎮座しているらしいが、気が付かなかった。くじらのお礼参りっていう伝説があるそうだ。地蔵様はこんなの

写真4
宮窪町の民話「クジラのお礼まいり」のアニメが完成しました | 文化振興課 | 今治市 (city.imabari.ehime.jp)より

なんにしろ潮流が激しく、海賊たちでなければこの流れには太刀打ちできなかったろう。

陽気だなおい。

はいはいオッケーですって。楽しんでますな。

そして行き当たらりばったりに変わった名前に惹かれて「カレイ山展望台」に向かう。こちらからのルートはなかなかのくねくね悪路だった。まさに石切り場の山という風景。切り出された石が圧巻。

展望台のあるカレイ山展望公園はキャンプ場のようであったが、シーズンオフのせいか(といっても明日は休日なんだけどなぁ)まったくひと気のない、キャンプ場としてはつぶれているのか?という感じの寂しげなところだった。亀老山展望台とはまったく違って誰もいない。

しかしこの展望台からはさきほどの能島・鯛崎島や瀬戸内の島々が見下ろせるというので駐車場から展望台まで歩く。まぁ静かでこれはこれでよいね。

一番小さいのが鯛崎島、その左が能島、その後ろの少し大きいのが鵜島か。あとはなんだろね。

先ほど下から撮った大島大橋を今度は見下ろす。橋の向こうはまだ本州ではなくてお塩で名高い伯方島
天気があいにくなのが玉にキズ。

さて、そろそろ道後へ向かわないと。

わかったわかった、さぁ行くぞ。
ちなみに「カレイ山」のカレイは「華麗」でも「鰈」でも「加齢」でもなくて、水か枯れやすいつまり「枯れ井」らしい。

ということで松山・道後の旅その2へ。まだ松山じゃないけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました