ウミのチカラ(秋葉原)

ラーメン
DSC_0928
この記事は約2分で読めます。

食べ物の好みは完全に個人個人のものなので、これはあくまでも僕の好みのはなしです。おいしいおいしくないはあくまでもあなた次第!体調やその日の気分もあるしね【ここまでテンプレ】

最近はめっきり東京まで出張ってラーメンを食べに行かなくなりましたよ。もう隠居ですよ。
なんつって、あまり行く用がなくなってしまったし、コロナだから電車はね極力さけたいよね。特に東京。

しかしそれでも所用があって出かけたのでせっかくだから近くになんかないかと調べたら、非常に気になるお店。
魚貝ベースにこだわったラーメンで、だけど魚介系って感じじゃないそうな。どういうことだろね。
行ってみた。

で、貝三種の特製塩ラーメン。

2021年1月

世の中にはよ、食ったことのないうめえラーメンがまだいっぱいあんのな。
三種類の貝、ホンビノス貝・干しほたて貝柱・あとなんだ(下の方に見えてる牡蠣はトッピングだ)の出汁がかなりがつんと効いてる。

2021年1月

海鮮ラーメンというとよく海辺であーあーそうそうこうなるよねー的な、とりあえず海の幸ぶっこんだだけの心踊らないものが多いけれども、ここのラーメンはしっかりとしたジャンルを確立してるよ。たまらんよ。
チャーシューももろうまかった。玉子もうまかった。海苔も小松菜もよかった。麺は中細つるもち系。

丼ものも旨そうだよね。この日は食べなかったけど。他のラーメンも食べたいし、また行きたいお店だ。なかなかここまでくる機会なさそうだけど。

秋葉原から少し歩いたとこのJAPANESE FISH NOODLE ウミのチカラでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました